【14の品目】

01:偽翼
02:寄生虫
03:肉
04:心臓
05:剣
06:コート
07:骨
08:刑具
09:箱
10:注入液
11:焼印
12:文様
13:イデアセフィロス
14:天使銃

--:コメント

reset  back

【コメントという名の言い訳】

「01 偽翼」
何故子ども時代なのかはさておき。
「片羽」は勿論造語です。片翼だとちょっと重かったもので。
「02 寄生虫」
めりめりっと、潜り込んでいく感触って気持ち悪そうだなと。
PS2版では、寄生虫の形が変わっているようですね。
あのにょろんとした形が好きだったのになぁ・・・
「03 肉」
肉です。目がイっちゃってるいい感じに仕上がりました(笑
「04 心臓」
生物の図録を引っ張り出してきました。
心臓というと、やはり双子にイメージが繋がります。
「05 剣」
「恋人たち」は両方女形で良かったんでしょうかね;
あれだけ異形を斬っていたら、感覚が麻痺してきそうです。
「06 コート」
この絵だけ、何だか前向きな感じです。
「07 骨」
映画の影響により、ちょっとアジア系の顔つきになりました。
「08 刑具」
生き残る為に大いに役に立ってくれる道具ですが、
刑具とは面白い名前だなー、と今頃思いました。
「09 箱」
箱には夢があるというか、何というか。
中に何か入っているとわかっていても、見えないから想像が広がる。
「10 注入液」
首にぶっさりというのがポイントです。
・・・というと、危ない人ですか;
「11 焼印」
漫画を読んでから気付いたのですが、そりゃ痛いですよね・・・
皮膚が焦げる臭いが一気に意識に上りました。
「12 文様」
自分好みに、かなりデザインをカスタマイズ致しました。
遠近法はスルーして下さい(笑
「13 イデアセフィロス」
人物たちの、と言うよりは異形たちの。
彼に「声」が聞こえるのかどうかは知りませんが、吸収しますしね。
「14 天使銃」
羽はリトルの羽です。
1度くらいしか使ったことないので、あまり効果を覚えていないのですが。

以上で終わりです。どうもお疲れ様でした。
reset  back